古文

センター国語の時間配分について⏱

こんにちは! 今回はセンター国語の時間配分について話していこうと思います。 漢文(10分~15分)⇒古文(20分)⇒小説(20分)⇒評論(25分) 人によって解き方・時間配分は様々ですが・・・ ➀漢文から解く ➁漢文・古文をいかに早く終わらせるかを意識☜漢文・…

センター過去問復習法 ~数学・国語・英語編~

こんにちは! 今回は数学・国語・英語のセンター過去問復習法について話していきます。 まず前提としてそれぞれ一度解いた態で進めていきます。 ~復習法~ ➀:できなかった問題・正解したけど自信がない問題にはチェックをつけましょう! ➁:➀の問題をなぜ…

主語の省略を見向く方法🔍

こんにちは 今回は主語の省略を見向く方法について話していきます。 主語の省略を見抜くことは読解においてとても重要のことなので是非身に付けていって下さい! それでは、見抜く方法について幾つか紹介しますね( ^)o(^ ) ➀敬語 ⇒尊敬語か、謙譲語かで主語…

記述式古文の点数の取り方✐

こんにちは! 今回は記述式古文の点数の取り方について話していきます。 センターだけの人は不要ですが、二次、私立(一部記述がある大学)の人は是非ご覧ください。 それでは、得点を奪取する方法を見ていきましょう! ➀正しい単語・文法の解釈 ⇒これは当然…

センター古文攻略📖

こんにちは 今回はセンター古文について話していきます。 センター古文は現代文よりも安定して点数が取りやすいので是非以下の対策を参考にしてください! ~記事~ ➀センター古文に必要な力 ➁センター古文対策法 ➀センター古文に必要な力 センター古文に必…

混同しやすい古語

関東に台風が接近していますね くれぐれもお気をつけください。 さて、本題に入りますね。今回は、混同しやすい古語について話していきます。 混同しやすい古語 あいなし訳:かわいげがない。つまらない。 あへなし(敢へ無し)訳:どうしようもない。張り合…

現代と意味が異なる古語  受験生必見!!

こんにちは 今回は現代と意味が異なる古語についていくつか紹介していきます。 ではどうぞ☟ あいぎゃう(愛敬) 意味:かわいらしく、やさしい魅力。深くやさしい思いやり。【現】 相手に好感をあたえ、親しみをさそうふるまい。「あいきょう」と清音で読む。 …

敬語とは・・・!?⑤

おはようございます! 今回は二重敬語と絶対敬語について話していきます。 ~✍タイトル~ ➀敬語の種類 ➁敬意の方向 ③それぞれの敬意の対象(地の文、会話文) ④複雑な文章(地の文&会話文) ⑤その他の敬語☜いまここ ⑤その他の敬語 二重敬語・・・尊敬語を二…

敬語とは・・・!?  ④

おはようございます! 皆さん、勉強の調子は如何でしょうか? 涼しくなってきたので勉強しやすい環境になってきたと思います。 さて、今回はより複雑な敬語の文章について話していきます。 ~✍タイトル~ ➀敬語の種類 ➁敬意の方向 ③それぞれの敬意の対象(地…

敬語とは・・・!?③

おはようございます! ~✍タイトル~ ➀敬語の種類 ➁敬意の方向 ③それぞれの敬意の対象(地の文、会話文)☜いまここ ④複雑な文章(地の文&会話文) ⑤その他の敬語 ③それぞれの敬意の対象(地の文、会話文) ~地の文編~ 1 大納言、袴を給ふ。 敬意の方向 作…

敬語とは・・・!?➁

おはようございます! ~✍タイトル~ ➀敬語の種類 ➁敬意の方向☜いまここ ③それぞれの敬意の対象(地の文、地の文) ④複雑な文章(地の文&会話文) ⑤その他の敬語 ➁敬意の方向 今回は敬意の方向について話していきます。 敬意の方向は「誰から→誰に」という…

敬語とは・・・!?➀

こんにちは 今回は敬語について話していきます。 ~✍タイトル~ ➀敬語の種類 ←いまここ ➁敬意の方向 ③それぞれの敬意の対象(地の文、地の文) ④複雑な文章(地の文&会話文) ⑤その他の敬語 ➀敬語の種類 まず、敬語には尊敬語、謙譲語、そして丁寧語があり…

古文読解攻略!

こんばんは 今回は、古文読解の攻略法をいくつかポイントとしてまとめたので是非最後までご覧ください。 鉄則古文読解攻略法 ➀基礎力(単語・文法)・・・言うまでもないと思いますが読解に必要な力です。 ➁主語の把握・・・主語の把握が物語のスムーズな理…

古文文法おすすめ参考書

こんにちは さて、今回は古文文法のおすすめ参考書について話していきます。 あくまで、個人的に使いやすく覚えやすいなと思ったものですので参考程度に見ていただけたらと思っています。 さて本題の、今回オススメの参考書とは・・・ 『古典文法講義の実況…

古文助動詞ラクラク接続暗記法♬

こんにちは( *´艸`) 今回は古文で重要な助動詞の接続部分の暗記法について話していきます。 接続といえば、例えば打消しの『ず』であれば未然形接続、過去の『き』なら連用形とあります。 さて、これをラクに覚えるにはどうしたらよいのか? 『桃太郎の曲に…