make,have,letの使い分け

おはようございます🌄

 

今回はmake,have,letの使い分けについて話していきます。

 

 

まず、それぞれのイメージは・・・

 

MAKE⇒「強制」(~させる)

 

HAVE⇒「中立(強制、自由でもない)、主語の認識外」

 

LET⇒「自由」

 

 

それでは、例文を見てみましょう!

 

 

➀私の母は、私に数学を勉強させた

 

 My mother made me study math.

 

 

解説

訳に書かれている通り、母が勉強させたとあるので強制であるmakeを使いました。

 

 

➁彼は、子供たちを自由に外で遊ばせた。

 

 He let children play outside.

 

解説

自由にとあるのでここではletを使います。

 

 

③私の財布が盗まれた

 

 I had my wallet stolen.

 

解説

盗まれたとあるので、主語の認識外であるhaveを使います。

 

 

④私は、壁を塗ってもらいました

 

 I had the wall painted.

 

解説

自由でも強制でもない中立のhaveを使いました。

 

 

以上3つの使い方について話していきました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

スカイGrowths🕊は頑張る受験生・高校生の味方です。一緒に第一志望合格に向けて頑張りませんか?

 

まずはお気軽にお問い合わせください🌸その他質問・相談も受け付けています。